SSブログ

長瀞アルプスを歩く 2009.1.26 [散策]

 

  山頂(497.1m)標識の前を通って長瀞アルプスを下ります。
  標識の奥に長瀞アルプス方面へ下る道があります。

 

 DSC_0648.jpg

 

  アルプスと呼ばれますが宝登山から北に連なる山陵の尾根歩きのハイキングコースです。
  約4kmほどの家族向きのコースですで地元の山岳愛好者達によって整備されたそうです。


  秩父鉄道のガイドに長瀞アルプスから宝登山に向かうコースが紹介されているせいか
  長瀞アルプスから宝登山に向かうハイカーが多いです。

  http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/photo08/080111-map02.pdf

  このコースは最後の山頂直下が約200段の階段状の登りになります。
  
   

 DSC_0652.jpg

 

  表参道の緩やかな登りに比べこの最後の登りがきつく(休まず登れば15分ほどですが・・・)
  いつも逆コースを歩いています。

  階段を下り始めてすぐ下からゼイゼイ云いながら登ってくるハイカーとすれ違います。
  道を譲って「すぐそこですよ!もう一息!!」と挨拶をします。  

 

           DSC_0653.jpg

 

  この最後の登りはみなさん堪えるようでほとんどの人がヨレヨレ状態で登ってきます。
  登る人の邪魔にならないよう脇によけて道を譲りながら下ります。

 

 DSC_0660.jpg

 


  急な下りが終わって右にカーブすると傾斜が緩くなって林道に合流します。

  

 DSC_0661.jpg

 

  舗装された林道を500mほど下ると左側に長瀞アルプスの標識があります。
  ここから左上の山道に入ります。

  落葉を踏みしめ楽しい尾根歩きの出来る道です。  

 

 DSC_0662.jpg

 

  すぐに小鳥峠です。
  何度も通っていますが残念ながら野鳥に出会ったことはありません。  

 

 DSC_0665.jpg

 

  丸太を立てたベンチがあります。
  疲れてはいませんが水分を補給します。

 

           DSC_0668.jpg

 

  野上峠にさしかかります。
  左は三軒家右は氷池ですがどちらの道も廃道のように荒れています。

 

 DSC_0669.jpg

 

  小さなピークで直角に右に下る急坂がありますが最近手前に巻き道が出来ました。
  坂を下ると右手に宝登山が良く見えます。

 

 DSC_0672.jpg

 

  ほどなく御岳山への分岐です。
  良く整備された道で御岳山を経由して野上に下れますが今日は真っ直ぐ歩きます。

 

 DSC_0675.jpg

 

  御岳山への分岐を過ぎると長瀞の街が見下ろせるのですが立ち木が視界を邪魔しています。

  数年前まではしいたけ栽培農家が原木の確保のため山の手入れをしていたのですが
  しいたけを栽培する農家が無くなってしまったので雑木が生え放題になってしまいました。

 

 DSC_0680.jpg

 

  下の方に杉林が見えたところで尾根道と別れ右直角に下ります。
  標識がありますがこの標識では見間違えて通り過ぎてしまいそうです。

  登ってきた場合はこの標識に突き当たりますから当然左(宝登山方向)に曲がりますが
  左(宝登山方向)からの場合には右に下らず真っ直ぐ歩いてしまいそうです。

 

 DSC_0685.jpg

 

  杉林に沿った道を下リきると左側に万福寺です。

 

           DSC_0688.jpg



  ここから野上駅まで約10分です。
  宝登山から1時間30分要しました。

 

 DSC_0690.jpg

 

                                          完


nice!(6)  コメント(4) 

nice! 6

コメント 4

クロちゃん

shinさん、こんばんは♪
宝登山と長瀞アルプス、やはりこのコースが楽ですね。
何故に長瀞アルプスから宝登山に向う人が多いのでしょう。
コロッケの楽しみがあったからですかね。(^^♪
コースのご案内ありがとうございました。(^^)/
by クロちゃん (2009-01-31 20:43) 

shin

>クロちゃん

今晩は!
歩行距離が10kmですから足慣らしにちょうど良いです。
コロッケ・・お店を閉めてしまったようでついに食べずじまいでした。
by shin (2009-02-02 17:59) 

びー

shinさん こんばんは
日曜日 お世話になりました
とても楽しい時間を持て嬉しかったです
ありがとうございました
日曜日 宝登山も考えたのですが人も多そうなので
PCで素直に変換できない山にしました
ロウバイ素敵に撮っていますね
何時か僕もです
また よろしくお願いします
by びー (2009-02-03 18:43) 

shin

>び-さん

遠い所・・お疲れ様でした。
こちらこそ楽しい時間でありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

またお逢いできる日を楽しみにしています。

by shin (2009-02-04 17:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。